2007年11月30日金曜日

Namaste



最近ガイドブックを見てばっかりの私。電車の中でも、お風呂の中でも、布団の中でも・・・・

行きたい場所・・・・いっぱいあるのだけど、特に思い入れが強いのがインド。
最初にインドに興味持ったのは確か中学のころ・・・
地理か英語だったと思うんだけど、自分の興味ある国を調べる勉強。その時なんとなく目についたのがインド。それから美術の時間に自分の好きな国のジオラマを作るという課題でやっぱりインドだったんだよな。とくに布の模様とかがきれいでさ。そういえば・・・あのジオラマ、ホールに飾るからって先生に言われて貸したっきり返ってこなかったな・・・・w 力作だったのに・・・

まぁ、そんなんでインドは中学から思い入れがとても強い国。それから特にインドについて深く勉強はしてないけど、なにかとても惹きつけられるんだな。多くの作家さんも、あのビートルズだってインドの虜になったんですもの。


一番行きたいところはバラナシ(ワーラーナシー)。ヒンドゥー教と仏教の聖地である。日の出にはたくさんの人々がガンジス河で沐浴をするのだという。また、聖地ということもあり、死んだ人の遺体はここで焼かれる。子供や、悪いことをした人は火葬をすることができす、そのまま河に流すので、死体を目にすることはよくあるのだとか・・・またガンジス河の近くにはカリガートという、死を待つ人の家がいくつも軒を連ねている・・・・こんなにそんな生と死が身近にあるところに私はとても興味があります。きっと平和な日本人にとってはすさまじい光景なのかもしれないけど、今まで全く私たちには関係のなかったもの、たとえば貧困、差別(カースト制)、そして死というものを目の当たりにすることによって考え方も世界観がガラリと変わってしまうのだろうな・・・。そう、人間らしい人間をインドでは見れる気がする。中にはもう二度と行きたくないという人もいるが、どっぷりインドにはまってしまう人もいる。そこもインドの魅力。



パンジャビ服きて、バザールを歩きまわりたいなぁ・・・・w




そいや、インドにはかなりな人がいて、カナダのオジー氏の町もインド人がたくさんだし、サモサのお店もいっぱいだし、上司もプンジャーブ地方からやってきたインド人。日本も最近いっぱい見かけるよね。余談だが、私の妹はインド人に大モテである。町中歩いているとかなりの率でインド人に声をかけられる。目がパッチリしてて、ぽっちゃりな感じがインド人にはウケるようだ・・・・。私は絶対ないだろうな 笑。




photo:この前、ボランティアやったときの主催者、Damien君(オジー氏の弟)。無事、終了してご満悦の様子。私と同い年なんだけど、話してみるとなんか可愛い子なんだよね。

2007年11月27日火曜日

Step Forward


来年にタイに一人で行こうと思ってたら、タイで邦人女性が殺害・・・。
でもって、インドネシアも行こうと思ってたら、大地震発生・・・。
これは神様が私に行くなとでも言ってるんでしょうか・・・。

でもわたしゃ行くよ 笑








ぼやけた輪郭がどんどんはっきりしていく。
そう、カメラのピントを少しずつ調節していくように。
ゆっくりとゆっくりと、目の前の物をよく見て
集点をあわせていく。





来年は絶対いい年になる。もう分かってる。
というか、絶対そうさせるのだ。
再来年は厄年だから来年にすべてを託そう。

今日あるセミナーに行って(変なセミナーじゃないよ 笑)
やっぱり今やりたいことを、そう思ったときにやるべきだなって実感。


来年は今に比べたら大分不安定な生活だけど
そんなのへっちゃら。
どっからそんな自信が湧くのか自分でも分からないけど
なんか確信が持てるのだ。
今なら自分の気持ちに自信が持てる。


来年はみんなもうらやむ様な夢を実現しようと思います。
むんむん!俄然やる気が出てきた!タイなんて怖くない!地震なんて怖くない!
いや〜逆に不安要素がいっぱいでワクワクしてきたよ。

2007年11月26日月曜日

Are you on something?


よく話す人物がオジー氏なので、カナダネタが多くなってしまいますが、あしからず。

今日はオジー氏一家はトロントのダウンタウンでボランティア活動。あそこの家は元々ボランティア活動は熱心だったけど、今回はオジー氏の弟(私と同い年)が企画したボランティアで、生活用品を小さなリュックサックにつめて、ホームレスに寄付するというもの。なんとみんな平均$200〜$500、オジー氏のご両親に至っては十万近い金額分も買い物したらしい。そんでもってあそこの家はビックファミリーなので、少なくとも20万30万を寄付したことになる。ホント外国人はボランティアって物に熱心だよね。脱帽ものだよ。

しかもこんなクリスマス近いってのにさ。オジー氏なんて家族全員分プレゼント買わなきゃならないって言ってたので、相当な金額になると思うんだけど・・・。ほんと大変なのに、自分を犠牲にしてまでやるなんて、やっぱり尊敬ものだね。こんなことなら、私もいらないシャツ(山ほどある)とか生活必需品を送ってあげればよかった。次回もしカナダに行くなら、私もその企画に参加してみたいな。私は手作りで行ってみたい。



あともひとつカナダネタ。この前、オジー氏の妹さん(立派な雑誌の編集者)が「今度カナダにくるときは、あのポットカフェに連れてってあげるから!」と私に言ってくれた。Potとはつまりハッパ(マリファナ)の事である。一見平和そうに見えるカナダ、しかし実際は結構自由奔放。これは驚いたね。
実はそのポットカフェにオジー氏と二人でおもしろ半分で入ったことがあるのだ。外見はジャマイカ風で雑貨とか売ってるのだが、ショーケースにはちゃんとハッパ吸う用の器具が・・・。奥が例のカフェになっていて、ウェイトレスがいつもpotを吸っていてハイなんだそう 笑。そういや確か外にいたドレッドの兄ちゃんも激しく踊ってたなぁ・・・。

オジー氏はハッパはやりませんが、兄弟は結構吸ってる人が多くて、もう当たり前なんだそう。私の友達はまじめなクリスチャンが多いし、みんなしっかりとした社会人だから周りには吸ってる人がいない(と思う 笑)。でもその友達のお隣さんがドラックのディーラーだったり、友達のルームメイトが部屋で堂々と吸ったりしてたりと、意外とおおっぴらだ。

マリファナは覚せい剤などのクスリに比べると幻覚度とか、危険性は低いんだよね、確か。一節ではマリファナの有害性が酒やタバコよりも低いなんて言われちゃったりしてるようです。多分そんなことはないと思うけど(だから禁止してるんじゃん?)。そんなこともあり、トロントでは5月頃になんとCALM (Cannabis As Living Medicine)主催で"Toronto Freedom Festival"なんていうマリファナのフェスティバルなんてものがあるのです。これは結構世界中でやってるようです。マリファナは覚せい剤なんかじゃない、立派な医療薬なんだ!という、ヒッピーっぽいイベントで、みんなハッパのジョイントやパイプをプカプカ。もちろんオジー氏の妹さんも今年参加済み。これ、普通に考えたらこんなの違法なので捕まるんじゃないかと思うんだけど、警察も見て見ぬ振りなんだそうな。え〜!それでいいのかよ 笑

オジー氏はマリファナ合法化は賛成派なんだが、私はビミョー。もう小さいときから悪いものだって教え込まれてるしねぇ。でもまぁ、否定もしないけど、かといって賛成もしないかな。どっちみち、結局タバコとかと同じで自分次第だし。幻覚とかに陥って暴力的になったりするんだったら、もちろん反対だけど、人に迷惑かけなきゃいいかな〜なんて・・・でも、そういう幻覚が出るとか有害があるって元から分かってるのに、そんなリスク背負ってまでやるのもどうかねぇ〜とは思うんだけどね、結局。

まぁ、私はどっちみち、誘われてもタバコ吸えないから、ジョイントもパイプもできないし、まず小心者なので無理でしょうね 笑。いいんです、臆病者なんて言われても。自分が嫌だと思えばやらなきゃいいんです。お金も高いしね。多分吸ってる人のそばで見学してるのが関の山でしょうな 笑。でもそのポットカフェとフェスには行ってみたい(もちろん社会見学です 笑)。



あぁ~2月くらいにアメリカ大陸の西海岸にらへんに行きたいんだけど、やっぱり寒いよなぁ・

2007年11月25日日曜日

Hiking


怒濤の3連休。はー忙しい。でも楽しい。

一日目は前々から行きたかった高尾山へ。この時期紅葉がとても綺麗だろうと、期待していたら、まず、人、人、人!!!! ここはディズニーランドの舞浜駅か????と思うほどのすごい人。まるで新宿の駅にでもいるかのような錯覚に陥ってしまいました。

この日の紅葉は期待を裏切らなかった。素晴らしい!!!!いちょうも見事な金色、紅葉も真っ赤っか。まさに見頃でした。
この日の行きは4号路を通って行くメジャーなコース。やはり山というだけあるので、ずっと坂で、久しぶりの運動で結構最初はしんどかったけど、とても気持ちがよかった。後半なんてTシャツで歩いてました。あ、タコ杉もまだまだ健在でしたよ。

途中で、ハスカップとバニラのアイスなんか食べちゃったりしながら、水筒に注いだコーヒーとお茶で休憩し、頂上を目指す。途中地元で採れたアケビやらザクロやらキノコなんかの珍しい食材を売ってるのも目にしました。そして約2時間、頂上に到達・・・・

が!

何これ!!!!!!これまたすごい人!何処もかしこも皆シートひいて、花見会場かよ!!!!って言うほどのすごいひと!!!!私は頂上で名物月見そばそ食べれるのを楽しみにしてたんだけど、もうそれどころじゃない。ありえないよこんな人・・・。東京って何処言行っても人がいるのね。

結局頂上でご飯は諦めて、ちょっと下った1号路の途中でお昼を取ることに。いやー最近外でお弁当食べるってことしなかったから気持ちがよかったなぁ。

最後は急な1号路を下って下山。下山したら、下にも人がまた増えててビックリ。さらに驚いたのは、高尾山って聞いたらどう考えてもみんな登山用の格好するはずだけど、中にはこれから渋谷でデートです風なカップルが多くて、しかも女性に至っては、あの急斜面をなんとピンヒールのブーツで登ってるんだもの!!!!あれにはびっくらこいた。結構高尾山はお手がるらしく、タワレコの袋ぶら下げてる人もいたし、「あ、高尾山帰りよってこっか」的な感覚でみんな登ってるのだろうか・・・・。すげ〜な〜。

帰りはやっぱりおまんじゅうを・・・ぬふぬふ。せいろからできたての酒まんじゅうを買って、ほくほくしながらお土産を買い、カメラもいっぱい取ったし、と思って、フィルムを巻き取ったところ・・・


きゃーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!ふぃ、ふぃ、フィルムが切れてる!!!!!!!!!!!!今までの紅葉写真が全部おじゃんに・・・・。ショックでした・・・・。ショックすぎてもう鼻水でちゃったよ。今回新しいカメラを試してみたんだけど、どうやら巻き方を間違えてたみたい・・・。ホント最後に一気に落ちました・・・。なので今回写真はなしです・・・。



残り2日間はとにかく掃除をしてストーブを入れられる状態にし、
工作作業に没頭・・・。もうクリスマスまでもう1ヶ月しかないので、プレゼントも最終段階に差し掛かり、
ラッピングしたり、プレゼントの最終仕上げ。いやー焦る焦る。
本当はラッピングにもこだわりたかったのだけど、予想以上に時間がなく、仕方なく市販のラッピングを使うことに。
プレゼントの方に集中してたけど、肝心なクリスマスカードがまだ終わってない!!!!!
サンクスギビングデーも終わっちゃったし、これはヤバい!
でも結局可愛いカードはなかなか見つからなくて、急遽手作りで作ることに。
ポラで必死の撮影会。とにかく写真だけでは取ったので、あとはカードに貼付けて、肉付けするのみ。
しかし友達の住所が思い出せず、過去の手紙を探すも見つからず・・・。また部屋は汚くなって行くのであった・・・。

2007年11月22日木曜日

Let it snow, Let it snow, Let it snow!


さむい・・・さむい・・・さむい・・・やっぱり寒いのは厳しいな・・・カナダは今年初の雪が降り出したようです。めちゃめちゃ寒いそうです。あ~やだね、寒いのは。


あるとき、コンビニで買い物した時、支払いが467円で、私は472円出しました。その時、中国人の店員さんは私の出した金額にすごく不思議そうに数えてて、思ったんです。外国人ってそーいえば、おつりがいくらになるかとかあまり想定せずにお金だしてるんだろうなーって。私たちは、常にお財布を軽くしたいって思うから、なるべく小銭は出してくけど、外国人はちがう。ポケットにそのまま小銭をためてジャラジャラさせるんだよね。でも、まぁ向こうってあまり大きな大金で払うと迷惑がられるし(初めて旅行に行って$100出したら、めっちゃ迷惑がられた 笑)、チップって言う文化があるから、常に小銭は持っていたほうがいいんだろうね、きっと。

あと、以外に思ったことは、家のトイレとかのドアの上の方によく小窓がついているときがありますよね。あれを一度オジー氏が「なんでこんなところに小窓がついてんの?」って言われて「え、あそこみて、中の電気がついてたら、誰か入ってるって分かるじゃん」って言ったら「おおおおお~そういうことか!頭良いね!」って言われたのを思い出した・・・・そか、そういうのって外国人の概念にはないのか・・・というかオジー氏がただ単に無知すぎるだけなんだろうか・・・・笑

自分が当たり前って思ってたことが、相手にとっては全く発想にはないことだったりする・・・。異文化ってやっぱりおもしろいね。


********************


私は常日頃から自分に自信がもてない人間である。
親にも友達にもオジー氏にも「もっと自信持ちなよ!こんだけ人が言ってんだからさ!」って
言われてもなかなか持てない。
なんでだろうね~なんか自分に半信半疑というか・・・・要するに完璧主義なんだろうな~、きっと。
多分みんなにとってはもう認められるレベルなのかもしれないけど、自分にとってはまだまだって思うしねぇ。しかもシャイというのもあいまって、なかなか「自分ってすごいんだ」なんて風に思うのは恥ずかしくて無理なんだよね。でも親に「ある程度、自分に自信がないと、モチベーションだって下がるし、人にとっても、自分に自信が持てない弱い人なんだなって思われるよ」っていわれて、まぁ、それも困るわな~と思うわけで・・・。どうしたらええものか・・・・。


********************

今週は木曜で終わり!すごいうれしい!来週末はなんともう12月ですよ!あ~早かったなぁ~

2007年11月20日火曜日

11/24 Buy Nothing Day


11月24日はBuy Nothing Day
つまり何も買わない日。1992年にカナダで始まった運動らしい。


***************

どうして次から次へと買ってしまうんだろう?

かつて日本には「もったいない」という言葉がありました。お金を使うときは本当に必要なモノだけを買っていたのです。

いま、本当に必要なモノは、身の回りにほとんどそろっていますよね? それでもわたしたちは、どうして次から次へと色々なモノを買い込んでしま うのでしょうか?

まるで何かに突き動かされるように。あたかも心の底から欲しいと思っ ていたかのように。

無買日(Buy Nothing Day)は、1年で1日だけ、「余計なモノを買わない日」です。そして「消費」について考えてみる日です。わたしたちのサイフとココロ、そして地球環境に優しい日です。
お金で買えないモノを取り戻してみませんか?


Buy Nothing Day 日本サイトより抜粋

***************


クリスマスショッピングもいいけど、もっとお金では買えない(あれ、どっかで聞いたことあるなw)ことを一日してみませんか?というイベントです。これもキャンドルナイト同様、参加する人によってそれぞれの意味があるイベントなのです。


日本語のサイトでは11月24日をどう過ごすかのTipsがいくつか載っています。しかも内容がとてもおもしろい。そう、やることはなんだっていいのです。そう、物を買わなくたって、楽しいこと、やることは世の中にはたくさんあふれてる。


私も時々衝動に駆られて余計なものを買ってしまう癖があります。確かにほしいものはいっぱいあるけれど、ただものをぽんぽん買えばいいってもんじゃない。高いお金を払えばいいってもんじゃない。物を大切にするということ、必要最低限のもので生活をするということをもっと私は自覚しなければいけないなと思います。とくに最近物を大事にするってことは怠ってるんでね・・・・。

ちなみに私はこの日は山登りの予定。

みんなも、ショッピングもいいけど、もっと楽しいことしてみませんか?物欲だけでは得られないものが発見できるかもしれませんよ。

2007年11月18日日曜日

Movie, Movie, Movies!


今日は小田急永山まで3本立ての映画鑑賞。午後1時から6時半までながーっかった。でも3本のうち2つは見逃しちゃったやつだから、観たかったんだよね。

で、前日にぴあでチケットを買ったんだけど、よくみたら「キンキン映画塾 ”さよならモロッコ”・・・なんたらかんたら、ゲスト:愛川欽也」って書いてあって・・・うわぁ〜やられたぁ!間違ってチケット買うてしもうた!!!ファミリーマートのお兄さん、これみて「うわっ、どんだけキンキンマニアなんだよ」とか絶対思われたに違いない!恥ずかしい!
で、妹の助けを借りてオークションにも出してみましたが、前日ということもあり売れず・・・。せっかく1200円とお安い価格だったのに、また1200円払って買い直すことに・・・とほほ。

映画館は市民館の中にあって、最初の映画なんて人がちらほらくらいにしかいなくて、女子にいたっては片手に収まる人数くらいしかいなかった。マイナーすぎたかな 笑。

最初に見た映画はBlock Party。これは去年映画館で鑑賞済みだったけど、やっぱりおもしろかったな。デイブのブラックジョークおもしろくて大好き!モスデフも可愛い 笑。これを見ると自然に身体が乗ってしまいます。ヒップホップってやっぱり黒人の宝だと思う。日本のヒップホップって呼ばれているような音楽とは全く違う。彼らがラップに込める気持ちも、姿勢も。彼らはやっぱり自分達のアイデンティティーをちゃんともってやっている、それをちゃんと皆に伝えるために必死でリズムを刻んでるのだ。ジル・スコットがマーチングバンドの生徒達に「何でも白人のせいにするな。彼らは悪くない。悔しいと思ったら、もっと必死になって勉強すればいい。俺だって英語は母国語じゃなかったから、図書館で必死こいて勉強した。いいか、自分たちで世界を変えて行かなくちゃならないんだ」という言葉がとても印象的でした。彼らは強い。


二つ目はScreaming Masterpiece。今日はこれが見たかったんです。アイスランドって1944年に独立したらしいんですね。知らなかったです。だから彼らにとって、アイスランド人っていう歴史はまだまだ浅く、アイスランド特有の、彼らのアイデンティティーを表す音楽を作るのはやはりそうとう苦労し、色々模索していたようでした。

劇中でアイスランドの官邸が出てくるんだけど見事に小さい 笑。しかも官邸にあんなロックバンドのライブやるなんて・・・やっぱコミュニティー狭いわ〜笑

アイスランドの音楽って一見破壊的なんだけど、その音の中にアイスランド独特の神秘さとか、寒々しさが感じられる。これってやっぱアイスランドミュージック特有なのかな。自然にできちゃうものなんだろうか。神秘さといえば、ビョークとシガーロスはやっぱりすごい。どうやったらあんな音楽がつくれるんだろう。
いや〜ヨハン・ヨハンソンが7月に来日してたんですが、見事に旅行とかぶってて行けませんでした。今日、彼をスクリーンで見たら、やっぱり生で見てみたかったな〜と思いました。彼の大聖堂ライブは見物ですよ。


そして最後に悪魔とダニエル・ジョンストンです。オジー氏はダニエルの大ファンで、これ見に行くっていったら"I'm so jealous!!"って言ってた。はは〜ん。いいだろう 笑。 これも見たかったけど、去年丁度仕事が決まったときで忙しくてなかなか行けなかったんだよな。

一見、腹が出てかなりイッちゃってるおじさん。でも今までYo La TengoやFlaming Lipsなど150組以上のバンドが彼の曲をカバーしたほど彼の音楽は皆に愛されているのです。有名どころではNirvanaのカート・コバーンが彼の"Hi, How are you?"のアルバムのカエルTシャツを着ていたのが記憶に新しいところ。

この映画は彼の半生をドキュメンタリーにしたものなんだが、やっぱり彼はかなり変わってた。前半は、今とは比べ物にならないくらいスキニーで、生き生きしているダニーの姿が。元々うつ病があったのだけれど、クスリをやり始めてから、彼の言動、行動はさらにおかしくなって行く・・・・。けれど、病院に出入りしながらも、ヘロヘロなギターと壊れそうな歌声で、ファンを徐々に増やして行く。彼は売れっ子の時は既にクレイジーだったけど、曲はなんとも素直で分かりやすい。元々彼は純粋に絵を描くことが好きで、曲を作るのが好きだった。だからこんなまっすぐな曲だったから、皆にも支持されたのだろう。彼の初恋の相手”ローリー”に捧げる歌はなんとも切ない。

ちなみに劇中にはウディ・アレンがちょこっと出演しています。



今日はミュージック映画ばっかりだったけど、まだまだみたい映画はいっぱいある・・・・。

とりあえず普通の映画で行くと、Darjeeling LimitedBe Kind Rewind。どちらもこの秋、アメリカで公開されたばかりなので、日本にくるのはまだ先でしょう・・・。
ダージリン急行は、久々に再開した兄弟3人がインドへ旅行に出かけるというコメディー。噂ではサントラもイイとのこと。実はこれ、この前の東京映画祭で上映されてたらしいのだ!くそぉ〜見逃した〜。くやしい。
もひとつのBe Kind Rewindは我らがジャック・ブラックとプリティーなモス・デフと私の大好きなミシェル・ゴンドリー監督という究極映画。ジャック・ブラック役の男性がレンタルビデオすべてをおじゃんにしてしまい、オーナーのモス・デフと一緒に、映画のリメイクに挑戦するというお話。トレーラー見ただけでも、ゴーストバスターズのジャック・ブラックとかかなりウケる。
公開が楽しみ。

あとVoice of Hedwig!これもまたまた見逃し・・・・また劇場でやってくれないかなぁ~・・・Hedwig and the angryinchで有名なジョン・キャメロン・ミッチェル監督の映画で、NYのある学校に通う、レズビアンやゲイなどの人にフォーカスを当て、 彼らを、学校を救おうと、オノ・ヨーコ、ヨ・ラ・テンゴ、The Bens(Ben Folds, Ben Kweller, Ben Lee), TMBGなどなどの有名人がコンピレーションアルバムを作ろうと立ち上がるまでのドキュメンタリー。これは見てみたかったな~。

2007年11月16日金曜日

White Shoes & The Couples Company



キターーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
ある海外音楽雑誌のディスクレビューで素晴らしいバンド発見しました。

しかもなんとインドネシアはジャカルタから!!!!!!!!


その名もWhite shoes & the couples company!
つい最近、アメリカでのリリースを果たしたばかり。
めちゃめちゃいいです!!
音楽といい、このバンドの出で立ちといい
懐かしい匂いプンプンです!
インドネシアなんてどうせ民族音楽なんでしょなんて思ったら大間違いですよ!
70年代を彷彿する様なボヘミアンポップなんです。
歌詞はほぼインドネシア語なんだけど
雑誌には"No translation required”なんて書かれていた通り、
確かに歌詞なんて分からなくても素晴らしい!
高い歌声が異国情緒だしてて最高!
なんか女性のボーカルが日本人っぽい感じもだしてます。

プロフィールを見ると、どうやらジャカルタのアートスクールで出会った6人で結成されたバンドらしい。
6人のうちのカップルが2組いるらしいです。


ジャカルタのレーベルはAksara Records、アメリカのレーベルはMinty Fresh Recordsから出ているようです。試聴もできます。


Tentang Citaっていうトラックがおすすめだけど、Youtubeにはなかったので、唯一英語の歌詞の歌を載せときます。


ほぅら、なんかすごい懐かしい感じでしょ!いや〜世界にはまだまだいっぱいいい音楽はあるんだな〜と実感しました。

Season's Greeting


みて、みて!めちゃめちゃかわいいと思いませんか?これはアメリカで売られている季節限定の切手。ニットの柄を切手にするなんて・・・こんなに可愛い切手貼った手紙もらったらすごくうれしい!


ちなみに、このヒーローものの切手も前々からほしいな~なんて思っていたひとつ。見た瞬間ぎゃーって叫んだもんね 笑。アメコミには弱いんですよ、わたす・・・・。

アメリカって切手がとにかく充実してて、土地も大きいから地域限定物の切手もたくさん。この前なんか友達のママが、ハーシーズのキスチョコの絵の切手を貼った手紙を送ってきてくれました。可愛い!すごくうらやましい・・・・日本のもちょっと調べてみたけど、クリスマスの切手全然可愛くないの。まぁ、日本人はクリスマスカード送る習慣がないから仕方がないのかもしれないけど。


一時期切手を集めてたことがありました。新宿西口の郵便局は記念切手やら、ふるさと切手やらが充実してて、わざわざそこまで買いに行ったりしていました。やっぱり外国人に手紙をあげるときは、手紙にももちろんこだわっていましたが、切手にもこだわりたくて、日本っぽい浮世絵とか、建造物を絵にした切手を送ってました。もう最近は忙しくて買いにいけてないけどね・・・・・。









今日の夕飯は野菜たっぷり肉団子スープ、ひじきの煮物、焼き魚、納豆といったヘルシーメニューを考えとります。よしよし、これで歩けばヘルシーライフだぜ。

2007年11月15日木曜日

Greeting Card


会社では結構暇なんですが、意外と家では忙しい。気がついたらもう11月中旬・・・・あぁ!余裕ぶっこきすぎた!クリスマスまでまだまだ~なんて思ってたのにもうあと1ヶ月しかない!!!あららら~そろそろ本腰入れてかないと~。

さっそくクリスマスカード探し。実はその前にfomato(ここのサイトかなりテキトウ!営業時間深夜12時から1時までとか 笑)のバースデーカードがめちゃめちゃかわいくって、おもしろくって、これはオジー氏の誕生日にぜひともあげたい!と思って探したのだけど、どうやらウェブショップはまだやってないし(opening in June, Or November or Never...なんて書いてあるし 笑)、店頭での販売もアメリカの小売店でしか売っていないようで、どうしてもほしくてほしくてめちゃめちゃ探したら、fomatoのカードを扱っているウェブショップを発見しました。

ボストンにあるお店らしいのだが、アンダーグラウンドなアーティストさん達による手作りの素敵なカードを多数扱ってる。ここのショップの特徴は自分の友達や家族の誕生日などを登録しておき、誰かの誕生日や祝日が近くなると、このショップがメールでお知らせしてくれて、お勧めのカードや、自分が前もって選んでおいたカードをその時期にあわせて発送してくれるというユニークなもの。ここでお友達用にクリスマスカードもいくつか購入。

購入した後メールがきて

"Thank you so much for placing our first order with Jack Cards. You're our first Japanese customer - congratulations."

って来たのだ。おぉ!私、日本からのお客第一号らしい!やっぱ一番はうれしいよねん。
カードが届くのが楽しみだ。






*********************************************


今週末こそは吉祥寺にゴー!

2007年11月13日火曜日

Drone


今日は会社は人がほとんど出てしまってゆるやかムード。ってなわけで、私も今日はゆるやかに過ごしてます。仕事も特に忙しくないし~。
しっかし、週末あんだけ雨降ったのに、今週は晴天とはどういうことかね。意地悪なやつですね、まったく。




そういえば昔から空を見るのが好きでした。夜の空も好きなんだけどね。
とくにあの青さには。
青ってどうしても好きになってしまう色なんですよね。
自分の頭上が青一面なんてすごい素敵。
中学校くらいから家にある空の名前 という本がすごく好きで、よく見てました。この本を見ると、季節の事や、とにかく雲の種類がいっぱいあるんだなーってのがよくわかる。日本の行事って季節を本当に敏感に捉えてるなって思うよ。昔の人はよくやったもんだ。



どうしてもあったかいスープが飲みたい。クリームベースでブロッコリーをごろごろ入れるの。くぅ~うまそう。




さぁて、今日も帰ったら裁縫の続きでもやりますかね。


photo:これまたNYで。NYの老舗スーパーといったらZabars!キャラメルマフィンがうまかった。

2007年11月11日日曜日

Sock x Sock



Body shopでホワイトムスクのオードトワレを購入。
とってもいい匂いで思わず、クンスカ、クンスカ。
きつい香水の匂いはあまり好きではないのですが、
ほのかに香る匂いは好きです。


**********

昨日は久々の友達と遊んだのだけど、
本当はフリマに行く予定だったのに
雨で中止。
仕方ないから、カフェでおしゃべりして、買い物してたんだけど、
私、遊び方がわからなくなってる気がする。
ライブを見に行くとか、ご飯を食べに行くっていう理由で
外に出ることはあるのだけれど
昨日みたいに、とっさにどこかに行こうって思ったときに
何処に行こうか全然思いつかなかった。
まぁ、友達の事も考えたりすると、本屋とか美術館なんてことは言えないのもあるけど。

だめだなぁ、私。すっかり若者らしくなくなってます。

*************************

雨降ってるし、寒いし、今日は家でひたすらミシン作業。
でも途中で綿とボタンがないことに気づき作業中断。
買い物するにもなぁ〜。寒いんだよ。外が。
思い出すね〜やっぱ私寒いの苦手だったんだってこと。

ちなみに今日はカナダは気温が2℃らしいです。
さ、さぶい。
私、もしカナダに暮らすことになったらどうするんだろう。
絶対そんなところでやってけないよ・・・。



photo:冬仕様靴下。これから大活躍の予感。

2007年11月9日金曜日

Ready for Winter


月の半ばは大体落ち着いてて暇。
いや、最近はやることが意外とあったりする。
でも取り掛かってる作業もようやくひと段落の勢い。

会社の隣の隣のビルでよく若い女の子たちがガラス張りのところに張り付いてるので、
不思議に思ってたんですが
どうやらInter FMのラジオステーションがあるらしい。
あんなのところにいつの間にかできてたなんて・・・。



今月はずっと前から欲しかったものが3つも手に入ってすごく幸せです。
まさか3つも一気に手元に入るなんて・・・。夢のよう。
大事にせんとなぁ~。





***********

日本では売ってくれないフィルムをしぶしぶながら海外から取り寄せて
数日前、大量に届く。

いや~フィルム代は馬鹿にならない。
大事に、大事に気持ちを込めてとらないとね。
これから、紅葉の季節。
ん~いいね、いいねぇ~。


***********





最近、白が好きです。
あ、でも服は相変わらず黒いのばっかりなんだけど
小物は最近純白の白がすき。
白にワンポイントなんて入ってた日には
もうそれは愛らしくて、愛らしくて
一目惚れせずにはいられない。







明日、晴れたらお弁当作って行こうと思ったのにな。
どうやら雨みたい。残念。



photo:母子ともにはまるプレッツエル。小麦粉の独特な味と岩塩のしょっぱさがたまらん。
この大きさでなんと一袋¥100なのはありがたい。この形も愛らしいよね。

2007年11月7日水曜日

Autumn into Winter


そういえばもう11月。
すっかり忘れてた。
この前の日曜でサマータイムも終わり。
カナダとの時差はまた13時間から14時間に戻りました。
これが終わると冬の始まり。


温野菜+豚しゃぶのせ、水菜たっぷり春雨サラダ、お味噌汁、湯豆腐。
うん、ヘルシーメニューまずまずだ。
まじめにダイエット開始です。


そろそろ冬キャベツが出回り始めたね。
やっぱり一枚一枚葉がうまくはがせない。
ロールキャベツはやっぱり葉のやわらかい春キャベツ向きかしら。




****

最近のなりたいもの

冒険家 笑。


なぜ冒険家なのかというと、テレビで海洋冒険家という肩書きを持つ人を見て、素直にかっこいいと思ったからです。これが職業になるんだね!
冒険家ってすごいよ、きっと。何するんだか分かんないけど 笑。すごくワクワクするような仕事名で心惹かれます。色んなところを探検して、色んな物を発見するんだろうな〜。おもしろそうだ。

****

今年のクリスマスプレゼントプランは楽しくなるぞ。
頭の中はもうプレゼントのことで一杯です。
何にしようかな~
あ、ラッピングも考えなきゃー。

photo:タクシー飛ばすぜ。

2007年11月3日土曜日

Break


ゆっくりな時間。
久々に一人で活動。
once ダブリンの街角でを観に行った。
公開初日でガラガラだったけど、そんな映画館も好き。

主人公の歌う歌は、最初はベタな失恋ソングなんだけど、最後にはとってもしっくりくる。
短い間だけど、心が通じ合った瞬間。
ラブストーリーほどではないけど
とても切なくて、胸がちょっぴりキュンをするような映画。


****

映画が終わったらブラブラして、写真とって、ちょっと冬物のお買い物して


最後は献血でしめくくり。
やることはまだまだいっぱいあるんだけど
息抜きは必要ね。



来週の週末がまた楽しみだ。




photo:ブルックリンのある交差点で