2007年9月24日月曜日

Let's make Anko!

今日はお彼岸(ほんとは昨日)ってことで、お月見もかねてまんじゅうを作りました。
その前にあんこも手作りしました。意外と難しくないので、みなさんもぜひ作ってみてはいかがでしょうか?



一日小豆を水につけましょう。


中火で小豆を煮ましょう。沸騰したら差し水をし、また沸騰したら、煮汁を捨てます。
これを二回繰り返した後、小豆を弱火で1時間コトコトと煮て行きます。アクを取るのもお忘れなく。


小豆が菜箸で簡単につぶれるようになったら、煮え上がった証拠。ざるに上げましょう。


ボールに水を張り、こし器でゆで上がった小豆をおたまの裏を使ってこしていきます。皮はいらないので捨てます。


あんこが水の中で沈殿したら、上澄みを静かにとる。そーじゃないと、またあんこの粒子が舞い上がっちゃうのでね。沈殿したあんこを布巾に流し入れ、水分を拭き取るため、ひたすら絞りましょう。


しぼった後の小豆がこんな感じ。その小豆をまたお鍋にいれ、砂糖を適量(だいたい250g)を少しずつ入れていく。お鍋は弱火で。でないとさとうが焦げ付いてしまう。あんこがドロドロして、鍋底が見えるようになったらこしあんのできあがり。

出来上がりは思ったより薄めなかんじ。冷蔵庫に入れといたら、母親にこんにゃくと間違えられたよ 笑。
あんこをすぐ使わない場合は冷凍保存で日持ちするようです。手作りのいいところは、市販されているあんこより甘さ控えめにできるところ。こりゃ、手間がかかるけどいいね。

0 件のコメント: