2007年9月16日日曜日

Star light, star bright, the first star that I see tonight


今日は地元の山(そんな高くないけど)へ行って参りました。というのも松ぼっくりとどんぐりを採りに行くため。午後から行ったのだけれどまだまだ暑くて、自転車で坂道をちょっと登っただけでもう汗ダラダラ、息切れひどい。あぁ、運動してないんだな・・・。

ここの山は公園みたいなような感じで、汽車があったり、プラネタリウムがあったり、噴水があったり、美術館があったり。とても充実した山なのです。今日は親子連れがたくさんいてお弁当食べてました。

私はさっそく、山の方へ松ぼっくりを採りに行く。
一つ目の松の木発見。
木の下まで行ってみるけど、ない。
向こうにまた松の木発見。
やっぱりない。
それから何本も見てみたけど、やっぱり松ぼっくりない!
枝の端の方をよく見ると、緑の松ぼっくりらしき物が生えている。
あ〜やっぱりまだ松ぼっくり狩りは早かった。
どんぐりもその後見つけましたが、やっぱりまだ青い。
あと1ヶ月か2ヶ月待たないとならないみたいです。



ちょっぴしがっかりしながら、散歩してポラを撮っていたら、ちょうどよくプラネタリウムのチケットが発売されていたので行くことに。
ここのプラネタリウム、実はすごい穴場なんです。
なんてたってあの大平さんが発明したメガスターⅡを搭載してるんですよ!あのちっぽけなプラネタリウムに!今やメガスターなんて大きなプラネタリウムにしか置いてないっていうのに・・・多分大平さんが川崎市出身だからだったんでしょうね。

ともあれ、久々のプラネタリウム。実は私プラネタリウム大好きなんです。なんか星とか宇宙とか・・・未知の世界だけど、そこに神話があったりしてとってもロマンチックだと思いませんか?太陽なんて43億年も前に作られたらしいんですよ!宇宙ってすごいドラマがあって感動します。

今日は優しそうなおじいちゃんが解説員で、夏の大三角形とすばると秋の大四角形を中心にお話をしていました。おじいちゃん、あんなにすごい数の星あるのに、迷わず、これは○○星、これは○○星と説明しててすごかったなー。やっぱりずっとやってると覚えちゃうんだろうな。
すばるって一見、もやもやした星に見えるんだけど、双眼鏡でみるとちゃんとちっちゃい世界ながらも、大星雲を作っているのです!こりゃ感動しました。
それから流れ星なんかが流れると、ちっちゃい子が一斉に「あ!ながれぼしー!」って、つたない言葉で喋ってるのが可愛かったな。
そーいえば私、9月生まれで天秤座なんですが、秋の空には天秤座なんてどこにもないんですよねー。なんでだろう。
途中までは普通のプラネタリウムでしたが、途中からメガスターに切り替え。前に一回観たことあるんだけど、やっぱりすごい!星の数がハンパない!借りた双眼鏡で星空を見るとその星の数と細かさに圧巻。ほんとにこれは圧倒されました。

最初と最後にはちゃんと太陽の日の出と日の入りの再現があってこれまた素敵なのです。やっぱ癒されるわ、プラネタリウム。
一度でいいからプラネタリウムを貸し切って、静かにぼやーっと星空を眺めてみたいものです。
あ、でも実際の星がたくさん見えるところで夜空を観た方が感動するのかな。

0 件のコメント: